風がページをめくる 雑読散歩

気ままな読書散歩はただいま2400歩。ページをめくると子どもの頃を思い出したり、将来を思い描いたり、反省したり、憧れたり……歩いた先には何が待っているのか。わたしは、わたしが読んだ本でできている。フフフ

2014年10月

『大葉レシピ』(読書散歩501)

PA252217
爽やかな香りと風味の青じそ献立

シソが美肌とアンチェイジングに効果がある!
以前テレビ番組でも そんなことをいっていたような。
可食部100gで比較すると
食物繊維、カリウム、リン、鉄分、カロテン、ナイアシン
など人参やブロッコリーより多いようです。
100gのシソは簡単には食べられませんけどね。

シソ酒:シソ200gをホワイトリカーで漬ける。これなら毎晩いただけるかも。
大葉いなり:酢飯に荒みじんにした大葉を混ぜて詰めるだけ。
大葉の塩漬け:これは私の定番です。これをおにぎりにまいています。 
パセリがわりに使う例が紹介されています。

大葉を育てる
半日陰でたっぷりの水を与えれば育つとのこと。
ぜひ、試してみたいです。
で、苗は・・・4〜6月に園芸店で あらら、随分先だわ
覚えていられるかしら それが問題です。




『怪漫画巷説百物語』京極夏彦・森野達弥著(読書散歩500)

PA252215
京極夏彦 原作 森野達弥 漫画

雨の山道 御坊が雨宿りをした小屋は・・・
そこに集まった商人たちが、百物語を始める。

商家の小僧があずき洗いだった。
婚礼の晩に山猫に呪われた。
顔色が変わり、震えだす御坊。
それは実話を巧妙に作り替えた物語で、
商家の小僧を殺し、花嫁を陵辱しながら、坊主となったその男への復讐劇だった。


白蔵主
甲斐国にある夢山。
その麓の狐の杜には、小振りな塚があり、
何を祀ったものやら 小さな祠が建っている。
金欲しさに 深まって行く業、利用され 落ちていく地獄道。
果たして妖怪はいるのか?

絵が水木しげる先生に似ていると思ったら
水木先生の元お弟子さんでした。





『陰陽師6』岡野玲子著(読書散歩499)

PA252216

木の柱の節穴から児の手が手招き!

家付きの貴族の姫君を娶るも、お付きの女性を孕ませてしまい、
「なんとかしてくれ」
貴族の色ごとの後始末か!安倍晴明のため息〜。


朱雀門 笛の名手博雅の笛に合わせてくる あやかしの笛の音。
その笛の音のもと 行脚する盗賊。

橋のたもとでは怪しげな精が100年ぶりの出産。
 京の都のくら〜い 長い夜の物語。

 


『人生が変わるたった1%の頭の使い方』小川仁志著(読書散歩498)

PA252211
自分の中に眠る1%の潜在能力を開花させるだけで、人生は最高の輝きを放つ!

人生が変わる頭の使い方を7つのステップで紹介する。

今更どうなるものでもない 私の頭ですが、
それでも もやもやした物があるので 借りてきました。
気になったのは

ステップ1 常識を捨てる
一日3食を食べるのが常識だと思っているが、世界はどこでも3食たべているわけではない。
これには 同感なのでした。 お腹がすいていないのに食べるなんて・・・。
結果、お医者から食事療法や食事制限されたり、している人は多いです。
 
ステップ2 埋もれた才能を探す
 好奇心をもつ。 

ステップ3 1%の才能を伸ばす思考法
 ポジティブ。自分を責めない、絶対はない、とりあえずやってみる、成功体験を重ねる、よく眠る。

ステップ4 1%の才能を伸ばす行動
 ドキドキ体験、旅行、アート鑑賞。習慣化。

ステップ5 才能を開花させる環境を作る
  好きな本がいつでも読める環境。人迎えるスペース。火、土、水、木と触れ合う。
家具、香り、風水にこだわる。音楽室、絵画室。図書館の近くに引っ越す。
いい指導者と出会う。
子どもの頃、農家である母の実家で五右衛門風呂の風呂焚き、井戸、田んぼ、畑の草抜きをしました。
図書館が徒歩圏内にある場所が今の住まいへの引越しの条件でした。 

ステップ6 才能をフル活用する
 想像力 ひらめき 組み合わせる

ステップ7 天才を育てる方法
 学校の成績を気にしない。褒めちぎる。

いまさら、自分が天才と称されることを望んではいませんが、
頑固で元気なお年頃の方と触れ合っていると、
我流は悪くないと思うこのごろなのです。

 

『知っているとうれしいにほんの縁起もの』広田千悦子著(読書散歩497)

RIMG7292
年齢のせいか ちょっと気になる縁起もの

女子高生のカバンにもお守りが、
キャラクターと一緒にぶら下がっています

人生はご縁だと考える日本人。
飾るもの
祈るもの
身に付けるもの
食べるもの
など
46の縁起物が紹介されています

え!箒も?菊も縁起ものですって。

仏花の印象が強いですが、菊は桜とともに日本の国花。
皇室の紋章です。
菊花展に行きたいです。
 



『マンガ名作オペラ・トゥーランドット』里中満智子著(読書散歩496)

PA232185
トゥーランドット プッチーニ

蝶々夫人  ラ・ボエーム

プッチーニはイタリアオペラの三大巨匠の一人です

トゥーランドット
はるか昔の中国の都(ここでは北京)
一目惚れのお姫様と結婚するために命がけのクイズに挑戦する
見事に答えつつ、姫は愛を知る

ラ・ボエーム
カルチェラタンで暮らすお針子と貧しい詩人
好意を持ち合い、仲間とクリスマスを過ごし
でも、やがては別れることになる

いつ思い出しても切ない青春の一瞬を印象派のようなタッチで描いている。
当時の若者たちの悲しみと心情を描いたリアルな作品でもある。

蝶々夫人
これは日本人としては複雑です
アメリカの船乗りの現地妻として結婚式したお蝶。
船乗りは出航。しかし彼女は真剣に待ち続ける。
再び来日したとき、船乗りはアメリカ人の正妻を連れており、
お蝶は彼の子を産み育てていた。
子は引き取られることになり、お蝶は自害。

オペラはストーリの予備知識がある方が楽しめます。
得に美しい絵のこの本はオススメです。

プッチーニが育った19世紀の後半は、市民社会が安定期に入り、革命とヒーローの時代は去り軽いアンニュイを感じながら、人日地は自分の小さな幸福の世界に閉じこもり始めた時代。
そんな空気を反映し、小説や芝居ではリアリズムが全盛時代を迎えていました。
プッチーニの作風はこうした時代の流れの中から出てきたものだと言える。
ごく普通の男女が恋をし、悩み、夢破れる。
 



『知る飾る贈る 花言葉・花事典』(読書散歩495)

PA232192

花ブログ・花信風の資料として借りてきました。

個々の花はイラストで紹介されていますが

花のある生活を楽しむとして

季節や花器にあったアレンジなどを写真で紹介していて

それが素敵です

花材やコツも細かく記されています。





 

読書398 DVD『ストレスがなくなる脳の作り方」吉田たかよし著(読書散歩494)

RIMG7289
超カンタン 目からウロコの7つの習慣

医師でもある、テレビでお馴染みの吉田氏が
誰もが今すぐ実践できる、ストレス対策7つの習慣を講演

・ストレスの原因はなにか?
・ストレスのなくす三種の神器とは?
   飴・ブラックチョコ・ガム 
・五感を使ったストレス緩和方法!
   嗅覚、視覚によってストレスは緩和できる
・有酸素仕事術
   遠くを見る。一時間以上座らない。
・スキンシップでストレス解消!
・ストレスをなくす考え方
・ストレスを少なくすることが世界を救う! 

なぜ、飴なのか それはグルコースを補給するため。
噛むことでストレスが軽減するのはなぜ?
いつ食べるか?
ひとつひとうの事柄を経験を交え、
わかりやすい言葉で話しています。
90分なり

昼間の仕事中は、レモンとオレンジのアロマを使っています。
夜は、ラベンダー。

一息入れるときは、時々空を眺めます。
そして紅茶の香りを楽しみます。


 

『楽しく簡単に脳が冴えわたる!記憶力の鍛え方』加藤俊徳著(読書散歩493)

RIMG7291

「思い出せない」がなくなる驚きの方法38

小学生の頃から暗記は苦手で、
詩を暗記して朗読するのに苦労しました。

 そこに加齢も加わり・・・色々心配になります。
まずはセルフチェック 20項目のチェックを3種類
それによると
私は運動系脳が不得意と出ました。

指先トレーニング
8の字スクワット
口のまわりの筋肉を鍛える
掃除するときは雑巾がけ
歌いながら料理
利き手と逆の手を使う
ガイドブックを頼らずに旅行する
顔のマッサージをする
 ・下半身を動かす脳と顔の筋肉を動かす脳は近い

視覚系脳のトレーニングには
 目を閉じて音を聴く

言語系脳のトレーニングには
 モノや場所を逆さに言う
 一日の出来事を俳句にする
など 

楽しみながらできそうなことから はじめてみます。
利き手でない方の手で歯磨きとか ネ
 俳句は恐れ多いので・・575をこっそり

『東京さわやか散歩2』(読書散歩492)

RIMG7290

東京23区内、多摩地区の41コースが紹介されています。
いずれも2時間位と手頃のコース。

行ったことのないところが多いです。
必要がなかったから行かなかったのですが
これからは旅行気分で歩いてみたいと思います。
 
そうだなぁ、まずは・・・晩秋の実篤公園あたりへ 
 

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ