風がページをめくる 雑読散歩

気ままな読書散歩はただいま2400歩。ページをめくると子どもの頃を思い出したり、将来を思い描いたり、反省したり、憧れたり……歩いた先には何が待っているのか。わたしは、わたしが読んだ本でできている。フフフ

2015年05月

『マンガでわかる超ひも理論』荒舩吉孝著(読書散歩653)

 読書散歩  557

P5260495
宇宙のあらゆる謎を解き明かす究極の理論とは?

「ひも理論」があるということは知っていましたが
なんなのか 少し知りたくて読んで見ました。

第1章 相対性理論と量子力学
ニュートン、アインシュタイン このあたりまではついていける
第2章 素粒子の世界と元祖ひも理論
中性子 湯川秀樹  そんな話もきいたことある
第3章 素粒子の標準模型の誕生
ん?
第4章 標準模型を超えた世界
ニュートリノ 聞いたことあります
第5章 超ひも理論の登場
この世界の素は粒子ではなく、ヒモだった?
第6章 超ひも理論が解き明かす宇宙の謎
宇宙はたくさんある 

頭がついていかないのでした。
目に見えている星空だけが宇宙ではないようです。
もしかしたら 宇宙は何かの一つの細胞だったりしてね
わたしの体の中の一つの細胞の中に 星空も生命もあるかも
 

『名句歌ごよみ 恋』大岡信著(読書散歩652)

P5260494

恋の歌や句が読みたくて借りてきたのですが、
パラパラとめくっていて 手が止まったのは、

戦争が廊下の奥に立っていた  渡辺白泉
昭和14年(1939年)作
家の廊下の奥の暗がりに 戦争がきていた。

防人に行くは誰が背と問ふ人を 見るが羨いしさ物思いもせず
防人の妻
防人にいくのは誰の旦那さんかしら、と気楽に行っている人が羨ましい。
人の気も知らないで。

7〜8世紀 九州北辺警備のため、諸国から派兵された。
東国制圧の意味もあり、坂東からの徴兵が多かった。
何かを連想させますよね




『マンガ日本の古典13とはずがたり』いがらしゆみこ著(読書散歩651)

P5180435

「とはずがたり」は後深草院の後宮に入った二条という女房が、
36年間の自らの半生をつづった日記・紀行文です。
宮内庁書陵部の桂宮本(江戸初期の写本)のみが現存し、
昭和15年に世に初めて紹介されるまでは、
ごく一部の人々が 知るだけだった作品です。

鎌倉時代、権力の中枢は貴族から武士へと変わっていました。
退廃的な宮廷の世界で 心ならぬ恋愛体験を重ねつつ
自己を確立して成長し、出家し諸国をまわる。

当時の貴族女性とはこのようなものだったのか
それより、これは事実なのか
これが世に出なかったのも頷けるのでした。
この話までマンガにするとはこのシリーズなかなかでは?
ほかの作品も読んでみましょう

P5230457




『「この木の名前、なんだっけ?」というときに役立つ本』菱山忠三郎著(読書散歩650)

P5240462
もしかたら 草花よりも身近にあるかも知れない木の花。

花が咲いて 実がついて その木の存在に気づかされますが、
それ以外は夏の木陰がありがたいと思うくらいです。
よく見ると 新緑の季節があり 地味だけど花が咲いていたり、
小さな実がついて、特にきれいでなくても葉の色が変わります。

この本は 花だけでなく 実、葉 3枚のほどの写真で紹介されています。
街でよく植えられている木が紹介されています。
バッグに入れて持ち歩けるサイズです。

私は写真に撮ってきて 後で図鑑で調べています。
P5230453
これはマテバシイかスダジイのようです。
秋の実を見るとどちらかはっきりします
秋がたのしみです。

写真の整理が 追いつかないのが問題です。


写真集『一度は見たい桜』森田敏隆、宮本孝廣著(読書散歩649)

P5180440

写真集としては小さめの17cm四方です
ベッドで寝る前に見るのにいいサイズ

行儀よく並び、山を埋めつくし、時に雪を背負い咲く。
日本全国の桜のドラマチックな瞬間の写真集です

有名な桜の名所の写真もありますが
私は牧場、田園の一本桜の風景がとても素敵です。

桜の花は毎年咲きますが
ドラマチックな瞬間にはなかなか出会えませんね

 


DVD『映画「ソドムとゴモラ」』(読書散歩648)

P5180441

旧約聖書に語り継がれるソドムとゴモラの伝説と
アブラハムの偉大な生涯を壮大なスケールで描く

監督:ジョセフ・サージェント
リチャード・ハリス
バーバラ・ハーシー
2000年

紀元前。「わたしの示す地へ行きなさい」という神の言葉に従い
アブラハムは、甥のロトたち一族をを連れて旅立つ。
シナイ半島からエジプトへ、苦難の旅は続いた。

約束の地カナンでの暮らしも楽ではなく、ロト一家は
繁栄の地”ソドムとゴモラ”の位置に移住していく。
しかしそこは、堕落しきったた都であった。
神は怒り、神の火により地上から姿を消した。

以前、テレビで見た振り映画より、
ソドムトゴモラの街の話より、
アブラハムと妻サラの生涯を
丁寧に描かれています。

旧約聖書は物語なのか、なにかしらの史実なのか
人がすべて悪ならば、善悪の区別はないわけで・・・
現代の道徳、倫理観で善悪を決めていいのかしら

このアブラハム、見覚えのあるような・・・・
調べたら、映画ハリーポッタ−のダンブルドア校長でした!




『テルマエ・ロマエ6』ヤマザキマリ著(読書散歩647)

P5180434
プロポーズの直後に消えてしまったルシウス。
サツキはルシウスに会える可能性を模索する
そして おじいちゃんの謎の人脈!?
ルシウスの作ったテルマエを発掘するサツキ。

めでたしめでたし 
痛快でした。
映画とは違うストーリーを楽しみました。



『良寛さん』ひろさちや著(読書散歩646)

P5180431

良寛さん 知っています。
鞠の好きな 高名なお坊さんです、
幕府の依頼で雨乞いをしたけど 降らせなかった?なんてことも
それ以外は・・・・・
ということで まずはマンガで読んでみました。

名主の家に生まれた心優しい英蔵は、
18歳の時出家し良寛となる。
寺ももたず、人を集めて法を説くこともなく、
歌をうたい、手鞠をついて遊ぶ良寛さん。
過酷なる現実を遊の精神で衆生救済してゆく。

災難に逢う時節には災難に逢うがよく候
死ぬ時節には死ぬがよく候
是れは災難をのがるる妙法にして候

先々のことをあれこれ思いわずろうて気をもむのはよそう
今をしっかり生きていくことを考えよう




絵本『野はらの音楽家マヌエロ』ドン・フリーマン著(読書散歩645)

P5180430
音楽がすきなカマキリが 
ほんとうのともだちにめぐりあい、
夢をかなえるまでをえがいています。

絵本いっぱいの大きなカマキリ!
たくさんの虫たち。

虫の音の聞こえてくるのが楽しみです。




『屋根ひとつお茶一杯』ドミニック・ホーロー著(読書散歩644)

P5130355
魂を満たす 小さな暮らし方

あなたの家は、そこにいるだけで幸せを感じ、
エネルギーが湧いてくるような家でしょうか?

シンプルに生きるとは、心を満たす生き方

「小さな家」を選ぶと、モノとのつき合い方から、
時間の使い方、お金、孤独、自由、人間関係までが変わる。
住まいの目的をシンプル思考で見直そう。

ー成熟した大人とは 人やモノ、社会的地位から上手に別れられる人ー
著者は日本の佛教大学で教鞭をとったことがあり、
禅の教えに精通している人です。

ん〜、まだまだ未熟な私なのでした。

 P5130334

近所の公園でユリノキの花が咲いていました。




月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ